和紙てまりワークショップ バックナンバー

奈川地区福祉ひろば

奈川地区福祉ひろばでのワークショップの様子です。 *10時~11時 9名参加 快晴🌞 続々と皆さんひろばへ 9名の方が参加してくれました ハサミやスティックのりを使って 新聞を使っての工作もやります 和紙てまりを手に 皆 […]

田川地区福祉ひろば

田川地区福祉ひろばでのワークショップの様子です。 *10時~11時 30名参加 田川公民館 2階 大会議室です 大勢の方が参加してくれました! ありがとうございます☺ サイコロセットをご購入いただき、サイコロも和紙で貼っ […]

東部地区福祉ひろば

東部地区福祉ひろばでのワークショップの様子です。 *10時~11時半 19名参加    準備万端です!   信濃の国体操で体をほぐして   まずは…指先の準備運動 サイコロ型の木工に新聞紙を貼っていき […]

大町「輝く女性サークル」 

大町「輝く女性サークル」様でのワークショップの様子です。 *11時~12時 24名参加 和紙てまり陳列しました 手作りセット 六面体アート ワークショップ開始前の1枚 ハサミとボンドを使って和紙を貼っていきます 手のひら […]

陽だまりサロン

陽だまりサロン様でのワークショップの様子です。 *10時~11時 16名参加 サイコロ型の木工桧に新聞をスティックのりで貼り付けます。 和紙に水を吹きかけると和紙が伸びるんです! たまご型の木工桧に和紙を貼って、羽根を作 […]

営業所ワークショップin沢村 

営業所ワークショップin沢村の様子です。 *10時~11時 7名参加   夏休みなので、大勢の子どもたちが参加してくれました!(^^)!

城東地区福祉ひろば

城東地区福祉ひろばでのワークショップの様子です。 *10時~10時55分 12名参加 男性の方も参加してくれました! 開始前…皆さん緊張の面持ちです。 まず、サイコロ型に新聞で巻いていきます。 新聞に書いてある型紙を切り […]

リーベおおにわ

リーベおおにわ様でのワークショップの様子です。 *14時10分~15時30分 12名参加               ご参加ありがとうございました! […]

波田地区福祉ひろば

波田地区福祉ひろばでのワークショップの様子です。 *10時~11時15分 9名参加     ハサミとボンドを使って和紙を貼っていきます。   手のひらでコロコロして和紙を馴染ませると綺麗に仕 […]

鎌田児童センターin七夕まつり

鎌田児童センターでのワークショップの様子です。 *10時~11時55分 48名参加 2年ぶりの七夕まつりの開催です(^^♪   七夕祭りスタートです!     大勢の子どもたちと保護者の方々 […]

塩尻市社協・ふれあいセンター洗馬

塩尻市社協・ふれあいセンター洗馬 第2回ワークショップの様子です。 *10時45分~11時45分 11名参加 まずは手指の準備運動も兼ねてサイコロ型の木工に新聞を巻いていきます 手指の準備運動が完了したら和紙てまりを作り […]

塩尻市社協・ふれあいセンター洗馬

塩尻市社協・ふれあいセンター洗馬でのワークショップの様子です。 *10時45分~11時45分 16名参加  1回目の和紙てまり教室です。皆さん最初は苦労していましたが、鮮やかな和紙の色が出てきて形になってくると笑顔が溢れ […]