当社は大正2年創業の新聞販売店、通称“まつせん”です。「地域と共に暮らしを豊かに」の理念のもと、地域に根を張り、地域と共に歩み、住み暮らす人々の生活を豊かにしています。
・チームマネジメント 10名程度のチームの管理、代配
・エリアマネジメント 担当エリアの顧客管理、集金
・ニュースメッセンジャー 各種新聞の新規顧客セールス
☝入社時の研修制度や先輩社員との同行研修もあります。 元サービス業、金融業、メーカー等々業界未経験の社員が多く活躍しています。 時間をかけて業務に慣れて頂くのでご安心ください。
卒業後他業種へ就職したのち、学生時代に奨学生として新聞販売業に携わった経験から当社へ入社。細やかで丁寧な仕事には定評がある。 「“たしかな情報”、“新しい興味”を得られる新聞は、自分が心から良いと思っている自信のある商品。新聞を購読していただくことを通して社会貢献できていると感じています。」
入社25年のベテラン社員、高野さんのとある1日に密着!!
早朝出社
<新聞やチラシの仕分け作業>配達がミスなくスムーズにすすむように、配達員別に刷り上がったばかりの新聞を仕分けます。
午前退社・帰宅
<早朝の作業が終わったら帰宅>朝食をとったり仮眠をとったりし、午後の仕事に備えます。
午後出社
<事務作業や担当エリアへの営業活動>担当エリアのお客様に出しているマンスリーレターを書いたり、本店からの連絡事項を整理したり、地域の話やその日の新聞記事など、情報を携えて区域のお客様のところを回ったりします。
<ミーティング>営業所ごとに2-4人が在籍しています。チームで目標や情報を共有し、コミュニケーションを深めます。
<担当エリアまわり>月末から月初は集金中心、月初から月中は区域を回り信毎を中心とした扱い紙のPR・セールスに努めます。
午後退社・帰宅
今日の成果を日報で報告して帰宅します。残業は月平均10時間ほど。定時帰宅がほとんどです。
親子で働いたり夫婦で働いている方もいるフィールドマネージャー。この仕事の魅力を聞いてみました。
新聞はあらゆる分野の情報が網羅されています。記者が取材した裏付けのある記事が、複数の目による厳しいチェックを経て世に出ている、信頼性の高いメディアです。
大正2年の創業以来、地域に根を張り共に歩み、住み暮らす人々の生活を豊かにしてきました。事業が拡がった今でも松本市大手の本店を中心に、活動をしており、勤務地は松本市と山形村のいずれかです。県外への転居などがなく、安心して長く働くことができます。
月の平均残業時間は10時間。1日に換算すると30分程度になります。残業が少ないから勤務後の予定も立てやすく、家族そろって食事をしたり、ジムに通ったり、買い物をしてから子どものお迎えに行ったり…それぞれが仕事と暮らしを調和させています。
書類のみの選考はしておりません。書類からわかる情報よりも、実際にお会いしてあなた自身を知りたいと考えています。
お名前
ふりがな
生年月日
住所
電話番号
メールアドレス
あるない
その他 (任意)
プライバシーポリシー
■個人情報保護方針
株式会社 信濃毎日新聞松本専売所(以下、当社)は、個人情報の重要性を認識し、個人情報を保護することが社会的責務であると考え、個人情報に関する法令及び社内規程等を遵守し、当社で取扱う個人情報の取得、利用、管理を適正に行います。
本プライバシーポリシーは、当社が行う各種サービスにおいて、お客様の個人情報もしくはそれに準ずる情報を取り扱う際に、当社が遵守する方針を示したものです。
当社は、利用目的をできる限り特定したうえ、あらかじめ本人の同意を得た場合および個人情報の保護に関する法律、その他法令により例外として取り扱うことが認められている場合を除き、以下の利用目的の範囲内で個人情報を利用します。
1.ユーザーからのお問い合わせに対応するために、連絡先情報やお問い合わせ内容を収集し利用します 2.ユーザーにお知らせや、商品を提供するために、連絡先情報や属性情報を収集し利用します 3.上記の利用目的に付随する目的 上記の利用目的以外で個人情報を利用する必要が生じた場合には、あらかじめ本人の同意を得た場合および「個人情報の保護に関する法律」その他法令により例外として取り扱うことが認められている場合を除き、その利用についてご本人のご同意をいただくものとします。なお、当社では、各業務の一部を委託先に委託し、当該委託先に対して必要な範囲で個人情報を預託する場合があります。この場合には、法令および当社で定めた基準に従って適切な管理を行います。
当社は、お客様からご提供いただいた個人情報を、第三者に提供することはありません。また、今後第三者提供を行う事になった場合には、提供する情報と提供目的などを提示し、お客様から同意を得た場合のみ第三者提供を行います。
開示、訂正、利用停止等のお申し出があった場合には、当社所定の方法に基づき対応致します。具体的な方法については、個別にご案内しますので、受付窓口までお問い合わせください。
本サービス、又は個人情報の取扱いに関しては、下記の窓口まで電話または E メールにてお問い合わせください。 株式会社 信濃毎日新聞松本専売所 電話:0263-36-1111 Eメール:jimu@matsusen.co.jp
プライバシーポリシーに同意する
お問い合わせ、お申し込みは下記へお願いします。株式会社信濃毎日新聞松本専売所電話:0263-36-1111受付:平日9:00~17:00
ホーム